【2分でわかる終活用語】ラ行 霊璽【終活辞典】
更新日: 2025.06.25
【終活辞典】ラ行
『霊璽』 ―れいじ―
霊璽とは、
御霊を移す依り代になるものである
神道における仏教で言うところの『位牌』にあたるもので、御霊代とも呼ばれます。
白木でできた角柱の形になっているものと板状になっているものがあり、仏教では葬儀では白木の位牌を使って葬儀後忌明けまでに漆塗りの本位牌を作るという流れになるが、神道では葬儀の時に作ったものをそのまま葬儀後も使用される。
位牌と同じように、亡くなった人の名前が書かれるが、仏教の戒名のようなものではなく、
本人の名前の下に男性には「大人命(うしのみこと)」、女性には「刀自命(とじのみこと)」をつけた霊号がつけられる。