いせ典礼

フリーダイアルアイコン0120-598いくわ-100てんれい

24時間 365日対応
受話器アイコン MAPピンアイコン

お知らせ

【ア行】お盆【終活辞典】

更新日: 2023.02.03

【終活辞典】ア行

 

『お盆』 ―おぼん―

 

お盆とは、

先祖があの世から帰ってきて、それをお迎えする行事、またその時期のことである

 

 

元々仏教用語の盂蘭盆会からきているようで、日本の祖霊信仰と仏教の考え方が融合したものと言われています。

 

旧暦の7月15日中心に行うというのが本来の時期であったが、

太陽暦が使われるようになって以降は太陽暦の7月が農繁期にあたるため8月15日を中心に行われるようになり現在に至る。

 

よく行われるのは、精霊棚を作ったり提灯を飾ったりして準備をし、

8月13日にご先祖様をお迎えして一緒に時間を過ごし、15日に送っていきます。

 

その他寺院や地域などによって独自の盆の行事をすることも多い。

 

 

一覧へ戻る